- 朝の活動を習慣づけるメリット
- 朝に絶対にやるべき習慣【おすすめ5選】

朝活がすごい良いって聞いたんですけど・・・

朝はあなたにとってのゴールデンタイムです。
良い習慣を身につけることで人生がよりよいものに変わりますよ
「朝活」
みなさんも聞いたことがあるでしょう。
朝というのは、人間の能力が最も高まっている時間です。
朝に悪い習慣を続けていくとあなたの人生は一向によくなりません。
逆に、朝の習慣を良いものとすることであなたの人生は確実に変わります。
ただ会社に行ってイヤな仕事をこなして家に帰って寝るだけの人生を変えたい。
そう思うならば、今回紹介する「朝の習慣」を是非身につけてください。
明日から実践できる「朝にやるべき習慣」が分かります。
先日、ビジネスYouTuberとして有名なまこなり社長が「朝にやってはいけないワースト5」という動画を公開していました。
自身への戒めを含めて本記事を書いています。
朝を制するものは人生を制す

朝に活動をすることが良いことであるというのは、昔から言われていることです。
そしてみなさんもうすうす感じているはずです。

朝にもっと活動できるといいんですけど・・・
世界でリーダーと呼ばれる方たちは100%といっていいほど朝を有効活用しています。
ここに挙げた人たちと同じ結果を残すことは難しいかもしれません。
ただ、本当に今あなたが自分の人生を変えたいと本気で思っているならば、朝の習慣を見直しましょう。
朝の習慣をよりよいものとすることで、あなたの人生は少しずつ変わっていきます。
ここで、マザー・テレサの言葉を紹介します。
思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
マザー・テレサ
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。
あなたの習慣はあなたの人生そのものです。
1日のゴールデンタイムと呼ばれる朝の習慣を見直すことで、あなたの人生を変えていきましょう
自分の人生を変えたい!と思っているあなたにはぜひ読んでいただきたいのが「7つの習慣」です。
あなたの人生を変える「7つの習慣」はコチラ
朝に絶対にやるべき習慣【おすすめ5選】

朝に絶対にやるべき習慣は次の5つです。
それぞれ解説していきます。
カーテンを開ける
朝起きてすぐにカーテンを開けましょう。
人間は太陽光が目に入ってくると、睡眠ホルモンである「メラトニン」の分泌を止めます。
人間の体はよくできてます。
陽の光を取り入れることであなたのスイッチが押され、1日の始まりを感じることができるようになるんです。
寒い冬にカーテンを開けるのが面倒くさいという方には「光で目覚める目覚まし時計」がおすすめ。
amazonのレビューもかなりの高評価なので、要チェックです。
朝にスムーズに起きるための習慣を手に入れるためには、まず起きることが重要ですからね。
夜にできることをやらない
夜にできることは、夜のうちに終わらせましょう。
朝の5分と夜の5分は全く違うものだというのは、あなたも分かりますよね。
朝には、「会社に行く」という締め切りがあるので、みんなバタバタするものです。
朝の5分の遅れは命取りになります。
出発前に急にトイレに行きたくなったら・・・
考えるだけでも恐ろしいです。
朝は、極限までやることを少なくすることが重要です。
以下に示すようなことは、極力やらないようにしましょう。
これらを夜のうちに済ませてしまうだけで、朝の行動がとてもラクになります。
絶対に身につけたい習慣の1つですね。
テレビ・SNSを見ない
テレビやSNSを見ることはやめましょう。
テレビやSNSは知る必要のないムダな情報に溢れています。
- 自分が住む地域と関係ない地域の天気予報
- 芸能人の不倫ニュース
- 友達が旅行に行った
朝は、1日で最もあなたの能力が高いゴールデンタイムです。
そんな大切な時間に、あなたにとって関係ない情報を脳に取り込んではいけません。
朝にテレビをつけたり、SNSを見るのがクセになってしまっている人は、すぐにその習慣を取っ払いましょう。
起きてすぐに水を飲む
起きてすぐにコップ1杯の水を飲みましょう。
理由は大きく3つです。
水を飲むことによって腸が活動を始めます。
腸は「第2の脳」と呼ばれるほど重要な臓器です。
水を飲むことで腸の動きをスタートさせましょう!
腸が動き始まることで排泄が促進され、体がきれいな状態に近づきます。
また、胃腸を活発に動かすことで、交感神経と副交感神経を上手く動かすことができます。
結果として、イライラがなくなります。
起きて水を飲むという習慣だけで、人生が変わるなら安いものではありませんか?
枕元に500mlのペットボトルをおいて寝るだけで簡単に実現できますよ。
自己研鑽の時間を作る
朝に自己研鑽の時間を作りましょう。
朝は、あなたの1日の中で最も能力の高い時間です。
この時間に自己研鑽をすることで、あなたの学びは最大限あなたの血肉となります。
確かに朝は時間がありません。
しかし、そんなときこそ「会社に行く時間までに終わらせなければ」という意識が働きます。
結果として、効率的に学びを得ることが可能となります。
朝に自分のスキルを高める活動を習慣づけるだけで、あなたの人生はどんどん変わっていきます。
自己研鑽の定番といえば、読書です。
仕事ができる人たちは総じて読書量がすさまじいものです。
「Kindle Paperwhite」なら持ち運びも便利で、ベッド脇においておけば起きてすぐに読書が可能です。
まとめ

いかがでしたでしょうか?
朝はあなたの1日のゴールデンタイムです。
朝の時間の使い方を変えることで、あなたの人生は必ず好転します。
ぜひ、朝の習慣をよりよいものに変えていきましょう。
最後におさらいです。
以上です。
コメント