社会人が休日に勉強するためには3つの壁をぶち壊そう

社会人の休日勉強する工夫
会社員

・平日に決意した思いが週末になくなっている
・勉強しようにも何から初めていいか分からない
・読書しながらゆっくりと休日を過ごしたい

こんな悩みを解決します。

日曜日の夜に「あれ?もう明日から仕事やん?」と自分の不甲斐なさに落ち込んだことのあることってありますよね。

週末読もうと思っていた本を1ページも読めないままもう日曜日の夜10時。土日でどこかに出かけたわけでもないのに…

それは決してあなたの能力が低いから休日に勉強ができないというわけではありません

今回は、あなたの休日の勉強をジャマする3つの壁とその解決策を紹介します。

目次

休日の勉強に立ちはだかる3つの壁

社会人の休日の勉強に立ちはだかる3つの壁

まず、休日のあなたの前に立ちはだかる3つの壁を認識しましょう。

休日の勉強に立ちはだかる3つの壁
  • やる気がでない
  • 集中できる場所にいない
  • 思ったよりも時間がない

その①「やる気が出ない」

総務省の調査によると社会人の1日あたりの勉強時間は約6分

これはほとんどの人が勉強なんてしてないってこと。

つまりほとんどの人はやる気なんてないんです。

だからやる気に頼らないためにどうすればいいかということを意識する必要があります。

その②「集中できる場所にいない」

自分の周りを見渡してみてください。

あなたの周りの環境
  • 充電しながら操作できるスマホ
  • すぐに横になれるソファやベッド
  • 手に届く位置においてあるテレビのリモコン

こんなものに囲まれていませんか?

これって食べ放題の会場で、ダイエットの宣言をして食べるのを我慢しているようなものです。

誘惑と戦うから負けるんです。

誘惑とは戦うのではなく、離れるという考え方を持ちましょう。

その③「思ったよりも時間がない」

休日ってなにか予定があるわけでもないのに、いつのまにか時間がたってたりしませんか?

休日にやりがちなこと
  • ゆっくり希少
  • 散らかった部屋の整理
  • 1週間溜まった洗濯物の片付け
  • 見たいと思っていたAmazon Primeの映画を観る
  • ずっと見ていられるYouTubeの関連動画サーフィン

当たり前なんですが、1日って24時間しかないんです。

平日だって休日だって何も変わらないのに、なんとなく休日の方が時間を無駄にしていいと思ってしまっていませんか?

仕事のように時間が決まっていないからこそ、時間をうまく使うという意識を持ちましょう。

社会人が休日に勉強するためには5つのことを実践しよう

休日の勉強のために実践すべき5つのこと

忙しい社会人であるあなたが休日に勉強を頑張りたいと思うならこれから紹介する5つのことを実践してみてください。

どれも難しいものではありません。

休日に勉強するために実践すべき5つのこと
  • スマホの整理整頓
  • 場所を変えてみる
  • 前日の夜に早く寝る
  • オンライン学習の活用
  • 自分の時間の使い方を記録する

それぞれ解説していきます。

スマホの整理整頓

あなたの勉強の邪魔をしているのが握りしめたそのスマホ

特にホーム画面に置かれたアプリたちです。

あなたの勉強をジャマするアプリ
  • パズルゲーム
  • 2chまとめ
  • SNS
  • 動画生成アプリ

スマホのホーム画面からついつい使ってしまうアプリを移動させてしまいましょう。

ホーム画面にあるかないかでアプリの使用頻度は大きく変わります

勉強不足を解消できるアプリを入れるとついつい使ってしまうスマホを勉強道具に変えることもできますよ。

場所を変えてみる

誘惑とは戦うのではなく、誘惑から離れましょう

家以外の場所で勉強することで、余計な誘惑と戦う必要がなくなります。

おすすめの勉強場所
  • カフェ
  • 図書館
  • ファミレス

少し周囲から音が聞こえてくる環境だと集中できるという人も多いハズ。

周囲の雑音が気になるという方はノイズキャンセルができるワイヤレスイヤホンがおすすめ。

自分はAirPods Proを使ってますが、他のでもいいと思います。

前日の夜に早く寝る

前日の夜に早く寝ましょう。

休日をうまく勉強に活用できない理由の一つは、ゆっくり起きてしまうこと

金曜日に夜ふかしするところから始まると勉強できない悪循環の始まりです。

STEP
金曜日に夜ふかしする
STEP
土曜日の昼に起きる
STEP
生活に必要な幼児をこなす
  • 買い物
  • 1週間溜まった選択
STEP
疲れたタイミングでスマホを見ながらAmazon Prime
STEP
いつのまにか夜

金曜日の夜の時間がもったいないと思って夜ふかししてしまう気持ちもわかります。

ただ、夜ふかしするよりも休日に早起きして時間を有効活用するほうが断然おすすめ。

朝は脳がスッキリして集中しやすいので、休日の前日こそ早く寝て朝の時間を有効活用しましょう。

オンライン学習を活用する

社会人の勉強にはオンラインを使った勉強がおすすめ。

スクールに通ったり、専門書を使って勉強するのももちろんいいと思います。

でもオンラインでの動画学習サービスを利用すると、場所を選ばずどこでも勉強が可能です。

スマホを勉強道具に変えるアプリ

最近では、カフェでも図書館でもフリーWi-Fiが利用できたりするのでとても便利です。

視覚・聴覚をフルで使えますし、分からない部分を何度も再生できたりするので復習もしやすいですよ。

こちらの記事でも詳しく説明しています。
参考記事社会人におすすめのオンライン学習サービス【効率アップの裏技も紹介】

自分の時間の使い方を記録する

休日の自分の使い方を記録してみましょう。

30分単位で構わないので、手帳なりスマホにどんなことをして過ごしていたか書いてみてください。

初めて書くときはあまりの自分の時間の使い方の下手くそ具合にショックを受けてしまうかもしれません。

でも安心してください。あなたの同僚はだれもやってませんから。

現実をしっかり認識出来ている人と出来ていない人ではその後の成長が絶対に違ってきます。

まずは「現状把握」。これをしっかり実践していきましょう。

休日をうまく使って成長していこう

休日の勉強で成長しよう

社会人になると休日に何もしたくないという気持ちもわかります。

だって色々疲れますから。人間関係とか、人間関係とか、人間関係とか。

だからこそ一人での時間が取りやすい休日に勉強するクセをつけましょう。

休日の勉強に立ちはだかる3つの壁
  • やる気がでない
  • 集中できる場所にいない
  • 思ったよりも時間がない

3つの壁を壊すことを意識すれば、もっとあなたの休日の時間は有効活用できます。

休日に勉強するために実践すべき5つのこと
  • スマホの整理整頓
  • 場所を変えてみる
  • 前日の夜に早く寝る
  • オンライン学習の活用
  • 自分の時間の使い方を記録する

休日の社会人の勉強は、シンプルに周囲と差をつけることが可能です。

だってほとんどみんなやっていないんですから。

周りに負けたくない、仕事ができる人になりたいと少しでも思うならぜひ続けていきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次